優和スタッフブログ

優和スタッフブログ

消費税率改正の経過措置について(通信販売編)

今回の消費税率改正に関し、国税庁より「平成26年4月1日以後に行われる
資産の譲渡等に適用される消費税率等に関する経過措置の取り扱いQ&A」が
4月に公表されています。税率改正に伴う経過措置が列挙されているわけですが、
この中に「通信販売等の税率等に関する経過措置」が載っており、通信販売を
されている小売業の方は注意が必要です。
通信販売により平成26年4月1日以後商品の受け渡しをした場合でも、購入の
申込みが3月31日以前でしたら旧税率で販売することが可能ということですが、
この旧税率適用にはもう一つ条件があります。それは指定日(平成25年10月1日)
前にその販売価格等の条件を提示し、または提示する準備を完了した場合、という
ものです。販売価格等の条件を提示するとは、具体的にどのようにすれば良いか
といったことは書かれておらず、不明な部分はありますが、施行日より前の申込みは
旧税率により販売する旨表示した方が無難ではないでしょうか。(半年前のこの表示は
あまり現実的ではない気もしますが・・)
また提示する準備を完了した場合とはQ&Aによりますと例えば、販売条件等を掲載したカタログ等の印刷物の作成を完了した場合などがこれに該当するとあります。
 この経過措置は逆に言えば、指定日前にこの提示を怠った場合、条文通りに
解釈すれば、申込み日に関係なく、施行日以後の販売は全て新税率を適用する
ことになり、購入者とのトラブルや混乱を招く恐れがあります。指定日の9月30日
まであまり日がありませんので、該当する業者の方は、早めの対応をお勧めします。
                             京都本部 古吉


平成27年からの相続・贈与

平成27年1月1日以後の相続・遺贈から、相続税の基礎控除が
現行の6割に縮減されます。
税率も、最高税率が50%から55%に引き上げられます。
この改正により、これまで相続税が課されることのなかった
相続人に、相続税が課されることとなります。
一部の資産家にしか関係がないと思われていた相続税が、改正
により地価の高い都心部を中心に大衆化すると言われています。
贈与税についても、平成27年 1月 1日以後の贈与から、最高
税率も相続税と同様に55%に引き上げられますが、直系尊属か
らの贈与については、通常の暦年贈与よりも低い税率で贈与税
が課されることとなります。
これらの改正により、注目されているのが生前贈与の活用です。
25年度の税制改正で創設された教育資金の一括贈与の非課税
制度への関心も高まっています。信託銀行の口座に多くの資金
が集まっているとの報道もあり、税制改正により改めて贈与が
見直される状況となっています。


試験

昨日は、妻が日商簿記三級を受けるため、付き添いで、
試験会場に行って来ました。
受験者の年齢層の低さに驚きましたが、大学生が就職活動を
有利に進めるために取る資格として、簿記が選ばれているようです。
ヨーロッパ、特にスペインの若年層の失業率は異常ですが、
日本の学生も危機感を持っているのでしょう。
私も税理士試験を早く終わらせなければと、危機感と共に
良い刺激を受けてきました。
今年こそは頑張ります!
東京本部 宮本


今年の梅雨

梅雨入りした地域が多いものの、雨が少なく、空梅雨・梅雨の中休みなどと言われています。
関西でも5月28日に梅雨入りしたとのことですが、最初の二日程降っただけで後は晴天が続いています。
京都を含む近畿地方の梅雨は、平年、6月7日から7月21日頃だそうです。
京都では祇園祭の時期で、年によってはとても降ります。
宵山を見て回っていたら夕立に降られた、なんてこともありました。
ここ数年、17日の山鉾巡行で降った記憶はありませんが、今年はどうでしょうか。
巡行が終わったら、京都では本格的に夏が始まります。
京都本部:玉生


世界遺産

富士山が世界文化遺産へ登録される見通しとなりました。
登録されれば国内で17件目の世界遺産になります。世界遺産となれば、国内外から多くの観光客が訪れ、大きな経済効果が期待されます。すでに、富士山周辺の交通機関、レジャー施設を運営している富士急行の株価がストップ高まで値上がりし、その他フジの付いた銘柄や、アウトドア用品を扱うヒマラヤの株価も上昇しました。富士山を取り囲む沼津、三島、富士、富士宮の4信用金庫では5月1日から「富士山世界文化遺産登録推進定期積金」を販売しています。利息は富士山にちなんで年0・223%。同じ条件での定期積金より金利は4倍強のお得商品です。募集目標は、各信金で3776口ずつだそうです。地元のお祭りや富士山を眺望できる船旅が売り物の「駿河湾フェリー」も大盛況のようです。
 一方で、世界遺産登録は、観光や経済にメリットをもたらすだけではありません。登録基準を守り続けるため、様々な規制が必要になります。
富士山の周辺市街地の開発の制御、マイカーの乗り入れ規制や入山料なども検討されています。登山客増加による斜面崩落対策、環境保全や景観維持など課題は山積みです。 
世界遺産は保全が目的です。登録されると観光客は増えますが、守り続けないと観光客は離れていきます。観光を活性化させつつ世界遺産を守っていくことの難しさを感じます。
京都本部 W


朝の習慣

 中小企業の社長150人に行った朝の習慣アンケートを見つけました。
会社の始業時刻の何時間前に起きますか?という質問に出社する
2~3時間前に起きるという答えが多く中には5時間前に起きるという方々も
10%見受けられました。
 早起きは、三文の徳と昔からよく言われますがそれはストレス対策としても
効果があるようです。早起きをして朝日を浴びることでセロトニンが分泌されて
自律神経を回復させストレスに負けない心を育てることができる。
また、ハーバード大学の研究では先見性が高くなるという結果も出ているようです。
習慣を変えるのは抵抗がありますが、朝の習慣を見直すのもいいのではないでしょうか。
                         京都本部 藤原


算定基礎届と労働保険料

算定基礎とは、社会保険料の額を年に一度算定し直すものです。
被保険者の実際の給与と標準報酬月額との間に大きな差がでないようにする為に行います。その年の4~6月に支給された給与の平均を算出し、その額で標準報酬月額を決定します。
対象となる方は、原則としてその年の7月1日現在の被保険者全員。対象とならない方は、その年の6月1日以降に被保険者となった人など。
算定基礎届は、7月1日~7月10日までに所轄の年金事務所に提出する必要があり、決められた標準報酬月額は、その年の9月~翌年8月まで適用されます。
また、労働保険料は労災保険と雇用保険とを総称していますが、この労働保険料の申告と納付も7月10日が期日となっております。まだ1ヶ月ありますが期日直前になってから両方を作成するのは大変ですので、作成されるご担当者の方はご留意下さい。
詳しい計算方法や細かな注意点は下記のリンク先をご参照下さい。
日本年金機構 :算定基礎届→http://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp?id=2053
厚生労働省 :労働保険料→http://www2.mhlw.go.jp/topics/seido/daijin/hoken/980916_3.htm
京都本部 櫻井


ビッグデータ

最近、新聞やテレビでよく「ビッグデータ」という言葉を目にしますが、
ヒト、モノ、カネに並ぶ資源として注目されているようですね。
ビッグデータとは、個人や企業が生み出す様々な大量のデータを指しますが、
今までは見過ごされてきたこの大量のデータ郡を、記録・保管して即座に解析することで、
ビジネスや社会に有用な知見を得たり、これまでにないような新たな仕組みやシステムを
産み出す可能性が高まっているようです。
現在既に活用が進んでいるウェブサービス分野では、
オンラインショッピングサイトやブログサイトにおいて蓄積される購入履歴やエントリー履歴、
ウェブ上の配信サイトで提供される音楽や動画等のマルチメディアデータ、ソーシャルメディアにおいて
参加者が書き込むプロフィールやコメント等のソーシャルメディアデータがあり、
そこから、お勧めと推測される商品がマイページに表示されたりメールが手元に届いたりしています。
また、今後活用が期待される分野の例では、
道路に設置してあるセンサー、車載されているETCやGPSのデータを利用して得られた交通量データと
信号機の制御と連動することで渋滞緩和や移動時間の短縮、
そしてCO2排出量の低減が実現可能となったり、事故を減らすといったことに役立てられそうです。
会計業界にいたっては、会計・税務サービスを必要としている人や、
どの様な知識やサービスを求めているのかがすぐわかる時代が近々やってくるかもしれないですね。
分析をするためのコストがどれくらいのものかわかりませんが、
有効活用していくことができたらよいのではないかと思います。
東京本部 櫻井


アーカイブArchives
ページ上部へ戻る