優和スタッフブログ

優和スタッフブログ

7つの習慣

以前から知っていた本ですが、最近になって読みだした「7つの習慣」という海外ビジネス書を紹介します。
「7つの習慣」とはどんな習慣かというと「シンプルな原則に沿って生きることが、人生に劇的な変化をもたらす」と説かれていて、そのシンプルな原則が習慣化されることがより良い人格と人生に変えることにつながるという訳です。
1つ目は「主体的である」自分の行動は周りの状況ではなく自身の選択と決定で決まるもの、2つ目は「終わりを思い描くことから始める」自分にとって大切なものを知りイメージどおりなるように日々生活する、3つ目は「最優先事項を優先する」緊急の用事には受動的反応でしますがそうでない用事には率先力と主体性が必要で能動的に動く、4つ目は「Win-Winを考える」お互いの利益になる結果を考える姿勢と定義され人生を競争ではなく協力の場とする、5つ目は「まず理解に徹し、そして理解される」相手を理解したり共感しようとせず自分の正しいと思う考えを伝えるだけになりがちで共感による傾聴を進めています、6つ目は「シナジーを創り出す」先のことを総動員し他社とのコミュニケーションが相乗効果的になると頭と心が開放されて新しい可能性や選択肢を受け入れる、最後の7つ目は「刃を研ぐ」刃とは人間を形成する側面の肉体と精神と知性などで自分に対する投資することを表現しこれらの側面すべての刃を研ぐ時間を作る必要があります。
「7つの習慣」とはすべてを総合的にアプローチして成功に導くというものでなかなか難しい内容ですが、読破してこれからの糧にしようと思います。
京都本部 加藤


株の王道・6

このシリーズも早6回目となりました。
前回、4月の段階では、20900円の壁のお話でしたが、10月の衆院選での自民圧勝、アベノミクス継続となり海外投資家からの買いが殺到しあっさりその壁を超えました。
次のターゲットはズバリ23000円です。
この株価は結構重要な意味を持っていて株の格言に「半値戻しは全値戻し」というものがあります。
バブル最高値だった39,000円とバブル後最安値であった7,000円。39,000円-7,000円=32,000円。
32,000円の半分が16,000円。ということは、最安値の半値戻しが7000円+16,000円。
もうお分かりかと思いますが、半値戻しが23,000円なのです。
あくまでも格言ですから絶対ということはありませんが、仮に格言通りとなれば、23,000円を超えてくると、近いうちに全値戻しである39,000円も射程距離に入ってくるということになります。
このアベノミクス相場を振り返るとまず、アベノミクスに対する「期待相場」から始まり、今は今回の上場企業の第2四半期決算の上方修正ラッシュからわかる「実績相場」へと転換しております。
そして残すは「バブル相場」のみです。
39,000円への道のりは何かバブルの匂いすら感じられそうな胸騒ぎがします・・・。
バブルは必ずはじける(らしい)・・・。
いつ抜け出す(手じまいする)か・・・。
埼玉本部 菅


今日のわんこ

まことに個人的な出来事ですが…
実妹の家で飼っている犬、ムギちゃんが先週の「今日のわんこ」で出演。
以前に動画を投稿していたらしく、採用の連絡から始まり、撮影、放送まで
私たち家族の中では大盛り上がりの数週間でした(*^-^*)
ほんの1分程度の放送時間でしたが、家族みんなでホッコリした時間が過ごせました。
ホームページより
mugi.png
茨城本部 香取


北風

11月中旬になり寒さが身に染みる季節となりました。
寒さのせいか風邪が流行っている様で、私も先日久しぶりに風邪気味で体調が優れませんでした。
寒さに負けない為にも栄養をたくさん取らなければいけませんね。週末には温かいお鍋でも食べたいと思います。
東京本部 井上


秋のレクリエーション

先日、職員のリフレッシュのため、みんなで笠取ゴルフセンターに行ってきました。天気予報は雨でしたが、当日は寒いながらも良く晴れ渡り、自然の中でショートコースを満喫してきました。ほぼ、初心者ばかりで、成績は散々なものでしたが、経験者に教えてもらいながら、楽しい一日を過ごしました。体はあちこち痛いですが、これで何とか繁忙期を乗り越えられそうです。
京都本部 高木


工場見学

 先日、誘われてお菓子の工場見学に行ってきました。
焼き菓子とガムの見学でしたが、1個1個のビスケットが並んでオーブンで焼かれていくとくろや、商品が次々と包装されてベルトコンベヤーで流れて箱詰めされてダンボールに入れられるまで、工場はすべてオートメーション化されていて、検査したりする人がほんの少しいるだけでした。ボトルガムの充填で、バラバラに入った真っ白なガムの容器がきちんと並べられていくところが面白く、容器を綺麗にしてラベルを貼りガムを入れた後も1個1個撮影し、金属検査機、X線検査機とか通しているのを見て、こんな風にきちんと管理されているのだなあと感心しました。歩き回って少々疲れましたが、帰りにお菓子のお土産をいただき喜んで帰ってきました♪
 工場見学は、勉強になるし、お土産もあり、楽しいので、また他にも機会があればいろいろ行ってみたいです。
埼玉本部  高井            
                    


アーカイブArchives
ページ上部へ戻る