優和スタッフブログ

優和スタッフブログ

陶芸体験

昨年末地元の友達と初めて陶芸体験教室に行ってきました。
最初は、まったくうまくできなくて、四苦八苦したのですが、なんとかうまくできました。
その時に作った物は、湯呑みとお皿を作りました。
まだ作品が自宅に届いていないので、楽しみに待っています。
埼玉本部 秋元


スマホデビュー

私、遅ればせながらスマホにしました!買ったばかりの頃は、慣れないせいか使いづらかったものの、最近は便利さが分かってきました。
道に迷ったらカーナビ並みの正確なナビゲーションに、デジカメ並みのきれいな画質の写真、そしてプリクラ以上の画像編集機能と、YOUTUBEの自動再生機能やら、ハイクオリティのゲーム、ツイッターにラインとこれら全てが無料で使用できるなんてすごいですよね。今まで別々のハードで使用していたものがスマホひとつで出来てしまう・・・本当、ドラえもんの時代が到来したような気分です。
しかし、スマホを買う時に悩んだことが。どの機種にしようか、ということ。似たような機能ばかりでどうしても見た目のデザイン重視になりがちです。電気屋さんのお兄さんは、優先順位を決めるとおのずと決まってきますよ と言ってました。
そう、この似たような機能!これこそが今話題の「特許戦争」ですよね。アップルVSグーグルの各国における訴訟の嵐。裁判を有利にする為にわざわざ、自国以外で訴訟している会社もあるほどです。特許侵害はよくある話ですが、私が注目しているのは、結局アメリカ同士の訴訟ということです。
スマホは今や生活の一部どころか大部分を占めるようになりつつあります。これはもはや、スマホを使いこなすことからスマホに支配されてしまうのではと恐怖に感じることすらあるわけです。全くもって単純な考え方とは思いますが、スマホの開発はアップルとグーグル。ともにアメリカ出身。イコール世界の中心はアメリカ!?と、気づかされるのです。やはり、アメリカの勢力にはかないませんね。
一方、日本といえば、ガラパゴスケータイが有名ですが、これが日本の強みでもあり最大の弱みでもあります。自国で発展することで、機能はどんどん進化していく。しかし、海外でこれが通用しない。今の時代ではこれでは通用しなくなってきましたよね。今や世界基準というものが最優先になっているのではないかと思うのです。いわゆるスマホの世界基準が必要になってます。
その世界基準はもはやアメリカのものとなっており、日本の入る隙間がなくなってきています。現に、日本でもiphoneやギャラクシーを販売していて日本のメーカーの割合がどんどん狭まってきています。その結果、メーカー側のケータイ部門からの撤退がありましたよね。せっかくの日本で発展してきた機能があだとなり、世界進出どころか日本での活動すらできなくなってしまったわけです。
日本には昔から思いやりを仕事で示し、それが評判となって「MADE IN JAPAN」というブランドを確立しました。これを海外で生かさずして何の意味があるでしょうか。ガラパゴス化した機能をどのように生かすかにもよるとは思いますが、残念なことに、今の日本には世界進出するだけの元気やバイタリティーがありません。
いつか「日本の開発したスマホが一番使いやすい」といわれるような時代がきて、「MADE IN JAPAN」の良さや中国や韓国に、そしてアメリカに負けない国になってくれたらいいのになと思いました。
                                            茨城本部  岡田


薬味

寒さが厳しい毎日が続きますね。今年の寒さに越冬できるか不安な毎日です(笑)
足先、指先の冷たさが辛いので、最近はじめたのは薬味による体質改善です。
体を温めるので有名な生姜やねぎ、根菜類をたくさん採るように心がけてます。
はじめたばかりでまだ効果は実感できていませんが、これで風邪は引きにくくなったような気がします。
これから確定申告で忙しくなるので、体調を万全にしておきたいものです。
            茨城本部  岡田


確定申告の作成を税理士に依頼する基準は?

個人事業主の皆様!今年も確定申告の時期が近づいて参りましたね。
確定申告書の作成にあたっては、ご自身で作成されている方、所属する組合で作成してもらう方、又、私たちのような税理士事務所に依頼する方など、人によってそれぞれかと思います。
私たちは、よく個人事業主の方から「いったいどれくらいの売上や事業規模になったら税理士に依頼したらいいの?」という質問を受けます。
あまりにざっくりした質問内容なのですが、顧問税理士のいない方にとっては気になることのようです。
ところで、私たち税理士事務所のイメージで、事業をはじめたばかりの方や私たちに馴染みのない方にとってはどんなものなのでしょうか。
「お堅い」「真面目」はよく聞きますが、「報酬が高い」というイメージも強いようです。ようは、「税理士に依頼するなら自分でやったほうが安くつく!」という発想です。
もちろんその通りです!不必要な出費は抑えるのが当然です。
では、なぜ税理士に依頼する方がいるのか?税金の計算が面倒くさい方もおられるとは思いますが、先日弊社と顧問契約を締結した飲食業の方とのやりとりがあったのでお話ししたいと思います。
この飲食業の方、開業3年目で今まではご自身で確定申告書の作成を行なっておりました。ただ、1年にこの時期だけのことなので不慣れなため、毎年、お店を丸2日休業して、確定申告書を作成していたようです。
そこで、このお店を休んだことによる機会損失を計算した所、なんと弊社の報酬の額より損失の額の方が多かったのです。
つまり、丸2日通常通り営業して儲けた利益で弊社への報酬を支払ってもまだ利益が残ったのです。
以上のことから、「年商いくらなら税理士を付けた方がいい」という定義の設定は難しいようです。
でも、このような発想で顧問税理士を付けるかどうかを判断するのが合理的ではないでしょうか。
また、顧問税理士を付けることで、商売の税金のことだけではなく、相続や贈与といったその他の税金に絡むことや、同業他社についての情報(もちろん特定の会社等は情報は無理ですが・・・。)の提供や、財務の視点からの経営助言があるという点にもメリットがあります。
弊社では、基本的に青色申告の適用を受けることができる帳簿書類の作成を行なっておりますので、最大で65万円の青色申告特別控除の適用を受けることも可能です。
詳しいお話しをお聞きしたい方は無料面談も随時受け付けておりますのでどうぞお気軽にご連絡下さい!
京都本部 太田


自民党の税制改正大綱

政権が民主党から自民党に変わって(戻って??)初の税制改正大綱がそろそろ発表されることでしょう。
税に関する仕事をしていることで税制改正による対応に追われるのと同時に、生活に直接影響する消費税率引き上げの内容が気になるところです。
税制改正大綱と聞いてもピンとこない方が大半ではないでしょうか?
税制改正大綱とは政府が翌年度の税制改正法案を決定するのに先立って、財務省や与党が発表する改正の原案のことです。
原案ということなので、国会で可決成立され改正税法として施行されるまでの審議により時期や内容に変更が生じる場合がありますが、大筋の内容として確実に仕事や生活に影響することとなるので注目です。
京都本部 加藤


飛躍の年になるか

遅ればせながら、新年明けましておめでとうございます。
昨年は新政権が誕生し、今年から本格的に自民党政権が動き始めることでしょう。阿部政権は所謂「アベノミクス」で景気浮揚を図るとの意気込みです。
さて、2013年は日本経済の復活の年になるのか。はたまた、蛇のように地面を這い蹲るのか。当然、日本人としては前者を望みたいものですが。
埼玉本部 K


大雪

先日(1月14日)東京地方に1月としては記録的な大雪が降りました。幸いにも休日だったため、自分には大きな影響はなかったのですが、当日は、成人式でもあり、大変な思いをした方もいたことでしょう。
 私の地元(神奈川の山奥)の日蔭では、いまだに雪が解けず、ところどころ滑るところがあります。今週もまた雪が降りそうです。皆さんもくれぐれも気おつけて、時間には余裕を持って行動して下さい。
                                                                      東京本部 佐藤


修繕費

京都の南部、八幡市に上津屋橋という橋があります。
通称流れ橋。
久御山町と八幡市を結ぶ全長356メートルの木造です
時代劇のロケ地として有名であり、ドラマ大奥でも出てきました。
昨年9月の大雨で損傷し4月末に復旧の見込みだそうです。
フェイスブックで友人から流れ橋が流れている様子をアップしてもらっていたので知ってはいたのですが・・。
思った以上に損傷していました
修繕費とは、固定資産の修理、改良等のために支出した金額のうち当該固定資産の通常の維持管理のた
め、又はき損した固定資産につきその原状を回復するために要したと認められる部分の金額をいいます。
何度も流されている橋の修繕費が数千万円かかるというのもいかがなものでしょうね。
会計的な処理も気になるところです。
とはいえ、よき日本を残していくという意味では捨てがたいものではあります。
新たなモノづくりの技術を導入して、よき日本だけは残しつつ、耐久性の高いものに挑戦してほしいものです


あけましておめでとうございます!!

新年あけまして、おめでとうございます。
本年もどうぞ宜しくお願いいたします。
平成25年度のはじまりということで、本年の抱負を記載させて頂きたく思います。
本年の抱負は、『明るく、笑顔で、元気になろう!!!』をテーマに掲げて、顧問先様はもちろんのこと、職員、家族、自分に関わる全ての人と笑いあえるような楽しい一年にしたいと思います。
「笑ったって業績なんか良くならないよ、笑ってないで何とかしてよっ」とお思いの方もいらっしゃるかと思いますが、ポジティブな思考は人の作業効率を向上させることが脳科学の観点からも証明されています。
『笑う門には福来たる』ということで、本年も笑顔を第一に宜しくお願いいたします。
本年度も、皆様の御多幸をお祈りしております。
楢原 英治


明けましておめでとうございます。

 あけましておめでとうございます。
本年は、伊勢神宮、出雲大社の式年遷宮の年です。
伊勢神宮は20年に一度、出雲大社は60年に一度の大きな式典が行われます。
まだ一度もこの大祭に出かけた事が今迄なかったので、今年は、古事記を読み返し、
訪問したいと思っております。
新政権に変わり、国内、国際的にも大きな変革が行われるであろう25年度、
全人類が物心両面に素晴らしい年になりますように、微力ながら自分の出来る事を
誠意を持って行動してまいります。
   京都本部 下田


アーカイブArchives
ページ上部へ戻る