WEBマガジン

2011年 11月

企業経営マガジン NO.236 平成23年11月15日発刊(WORD)

1.ネットジャーナル
  Weeklyエコノミスト・レター 2011年11月11日号
  震災後に大きく低下した失業率をどうみるか
  経済・金融フラッシュ 2011年11月11日号
  中国の消費者物価:
  10月は前年同期比5.5%上昇、11月は4%台へ
2.経営TOPICS
  統計調査資料
   景気ウォッチャー調査 平成23年10月調査結果
3.経営情報レポート
  中小企業のための経営承継対策の進め方
4.経営データベース
  ジャンル:資金繰り サブジャンル:資金繰り・資金運用
  資金繰りを計画する際の確認事項
  資金繰り悪化の原因とその兆候
ダウンロードする


近況報告

今年も、残りわずかとなってまいりました。
毎年、自宅に 『生命保険の控除証明書』 が届くことと、
関与先様から 『年末調整の封筒が届いたよ。』 
とお電話をいただくことが、
さらにそれを実感させてくれます。
年末から年明けには、
クリスマス や お正月セールの福袋 など
楽しみが多いのですが、今年は、少し残念なことがありました。
それは、 『金木犀の花の匂いがあまり嗅げなかった』 コト。
従来であれば、2週間から3週間近く、
花の香りがしているはずなのですが、
今年は、寒暖が激しかったせいなのか、
1週間もたたずに香りがしなくなってしまいました。
個人的にとても好きな香りなので、
木のそばを通るたびに楽しみにしていたのですが、
あっという間に香らなくなってしまいました。。
私の中では、 『 秋 といえば 金木犀 』 
でしたので残念でなりませんが、
冬こそは、私なりの季節を感じたいと思います。
ちなみに、私の中で、 
『 冬 といえは 澄んだ空気に満天の星空 』 です。。
茨城本部  タメガイ


VoL.755 報いを求めず積み上げていく 伊與田 覺(論語普及会学監)

「VoL.755 報いを求めず積み上げていく 伊與田 覺(論語普及会学監)」ダウンロード


浅草

先日、最近無性に天ぷらが食べたくて仕方がないと言う友人に連れられ、
浅草に行きました。

詳細はこちら


医業経営マガジン NO.193 平成23年11月8日発刊(WORD)

1.医療情報ヘッドライン
  介護保険料、大企業社員は月900円増
  「総報酬割」制度を来年度導入した試算を提示
  ───────────────── 厚生労働省 老健局
  通所介護で機能訓練の強化めぐり賛否分かれる 
  社保審介護給付費分科会時間区分見直しを提案
  ───────────────── 厚生労働省 老健局
2.経営TOPICS
  統計調査資料
  最近の医療費の動向 平成23年4月~5月号
3.経営情報レポート
  労務管理トラブルを未然に防ぐ 
  医療機関に潜む労務リスク対応策
4.経営データベース
  ジャンル:医業経営 サブジャンル:事業継承
  納税資金確保対策の種類
  相続財産評価引下げによる節税対策
ダウンロードする


企業経営マガジン NO.235 平成23年11月8日発刊(WORD)

1.ネットジャーナル
  Weeklyエコノミスト・レター 2011年11月4日号
  金融市場の動き(11月号)
  ~上昇する“悲惨指数”と動揺する市場
  経済・金融フラッシュ 2011年11月4日号
  米11月FOMC
  ~金融政策では現行緩和策を維持
2.経営TOPICS
  統計調査資料
  景気動向指数 平成23年9月分(速報)
3.経営情報レポート
  管理部門の効率化を図る
  経理業務合理化のススメ
4.経営データベース
  ジャンル:雇用調整 サブジャンル:トラブルを回避する整理解雇
  経営維持のために行う雇用調整トラブルを回避するうえで知っておくべきこと
  整理解雇を断行しなければならない際の注意点
ダウンロードする


竹製の車椅子

私はとある場所で、3名の男性に出会い話しをしました。
その方達は、ビックサイトの帰りで、「今日はお祝いの日なんです。」って言われました。ビックサイトでは、福祉関連の物を展示していて、車椅子を展示されたそうです。

詳細はこちら


〜京都の隠れた名店のご紹介〜

 京都人にもまだまだ知られていないオープン間もないオシャレなお店をご紹介します。京都は三条大橋から縄手通りを下がった祇園にある「日本酒とワインと炭火焼「なかむら」」です。
 ビルの2階にあり、通りには小さな行灯の看板しかないとっても分かりにくい所にあるこのお店は、知る人ぞ知る隠れた名店です。ここのオーナーはまだまだお若い方ですが、鶏料理やイタリアンのお店で修行をした方でその腕は確かです。そんなオーナーが自信を持って提供するものが大きく2つあります。
 1つめは、厳選された全国から取り寄せた食材から繰り広げられるオリジナルメニュー。これは今ではどこでも当たり前かもしれません・・・。(笑)
 しかし、2つめは、こだわり過ぎた日本酒とワインです。こだわり過ぎた結果、お店の3分の1をワインセラーにしてしまいました。こんなお店はあまり見たことがありません。
 このお店はカウンターをメインにしたこじんまりとした雰囲気で、大勢で詰め掛けるというよりは、2、3人でゆっくりまったりお酒と食事を楽しみたい方にお薦めです。
 秋も深ってきた京都で紅葉ライトアップの後にぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
「日本酒とワインと炭火焼「なかむら」」
京都市東山区縄手通新橋下ル弁財天町13番地1 祇園ホワイトビル2F
「なかむら」ブログ
http://profile.ameba.jp/nws-nakamura/
京都本部 太田芳樹


医業経営マガジン NO.192 平成23年11月1日発刊(WORD)

1.医療情報ヘッドライン
包括サービスに向け医療と介護、連携して改定を
中医協と介護給付費分科会が初の合同会合
───────────────── 厚生労働省 保険局
震災対応加算の創設などは見送りの公算大
中医協総会 東日本大震災への対応などを協議
───────────────── 厚生労働省 保険局
2.経営TOPICS
統計調査資料
病院報告 平成23年6月号
3.経営情報レポート
改正保助看法に対応 
新人看護職員の研修体制充実化
4.経営データベース
ジャンル:患者サービス サブジャンル:クレーム対応
患者満足度を向上させるためのポイント
患者満足度向上のためのクレーム事例の活用
ダウンロードする


企業経営マガジン NO.234 平成23年11月1日発刊(WORD)

1.ネットジャーナル
Weeklyエコノミスト・レター 2011年10月28日号
欧州危機と新興国経済
経済・金融フラッシュ 2011年10月28日号
韓国7-9月期GDP:前期比+0.7%
~7-9月は欧州債務問題に翻弄される展開に
2.経営TOPICS
統計調査資料
 労働力調査(基本集計) 平成23年9月分(速報)
3.経営情報レポート
すぐに始められる経営改善策
社会保険料のコスト削減対応法
4.経営データベース
ジャンル:企業運営 サブジャンル:日本版SOX法
内部統制が定める文書化方法
内部統制への企業への取り組み
ダウンロードする


アーカイブArchives
ページ上部へ戻る