会計、税務、経営相談、相続、設立、事業承継、事業再生、医療法人、等々・・・・のことは、お任せください。
 
     
 

ブログで税理士の裏話・地域の出来事をレポート

 
     
 

« そうだ 京都に行こう! | メイン | Google Earth »

秋の風景

今年もはや10月になりました。夏の暑さもやわらぎ幾分すごし易くなりました。
10月6日は十五夜です。私は一足早く先月に「お月見」をしてきました。この十五夜に欠かせないのが「月」と「ススキ」です。ススキは秋を代表する植物の一つです。別名、尾花(オバナ)ともよばれ、秋の七草の一つですよね。その名は「すくすくたつ木」とか、神楽に使われる楽器のための木という「スズの木」から来ているといわれているそうです。
又、ススキによく似た「オギ」という植物があるのを知っていますか。オギは茎が細いので風にそよいで音を立てるため、「萩の声」という秋の季語にもなっています。更に神様や霊魂を招く「をぐ」という言葉に似ているため「オギ」の声は「神」の声とも言われています。
ちょっと落ち着く秋の風景。皆さんもちょっと一息されて、スローライフ的な時間を過ごされては如何でしょうか。

松山本部 野上

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

 
 
 
税理士法人優和 会計、税務、経営相談、相続、設立、事業承継、事業再生、医療法人、等々・・・・のことは、お任せください。
東京本部(港区)代表社員税理士・公認会計士渡辺俊之、京都本部(京都市)代表社員税理士・公認会計士菱田多賀志、茨城本部楢原事務所代表社員税理士・公認会計士楢原功、埼玉本部飯野事務所代表社員税理士・公認会計士飯野雪男、山梨本部藤原事務所代表社員税理士・公認会計士藤原千穂、松山本部大西事務所代表社員税理士・公認会計士大西聰一
〒108-0014 東京都港区芝4丁目4-5 TEL/03-3455-6666 FAX/03-3455-7777 MAIL:info@yu-wa.jp